ミッション
◆Philosophy
世界で最もお客様を大切にする
◆Vision
「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ
私たちが目指すのは、「ひと」が持つ力や可能性が見過ごされることなく、すべての「ひと」が本来の力を発揮できる世界です。スキルや経験だけでなく、その人らしさや価値観までも正しく理解され、活かされる社会をつくりたいと考えています。その実現には、人事が変わること、そして「ひと」と真摯に向き合う姿勢が欠かせません。私たちはテクノロジーと共感をもって、「ひと」の可能性が輝く豊かな社会をつくっていきます。
◆Mission
人事の「これからの当たり前」をつくり、お客様とともに進化する
私たちは、人事の在り方が大きく変わろうとしている今だからこそ、従来の常識にとらわれず、より本質的で柔軟な人事の形を追求します。「これからの当たり前」をつくるとは、未来を見据えた新しい価値観や仕組みを提案し続けること。お客様とともに学び、成長しながら、より良い人事の未来を切り拓いていきます。
募集背景
ジンジャーは人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・雇用契約・社保手続き・年調収集・経費精算など 人事労務業務に関する業務の効率化を支援するクラウドサービスです。
人事労務に関わる全てのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」に集約・管理することで、 各サービスにおける情報登録や変更の手間を削減し、人事労務の効率化を企業全体の生産性向上を実現させていくことに、 ジンジャーの存在価値があると考えています。
今回、パートナー経由での売上構築をさらに強化すべく募集を開始しました。
職務内容
パートナーセールスとして、パートナーと関係性を深めながら、パートナー、エンドユーザー双方のあるべき姿を実現するために、提案を進めていきます。
また、首都圏及びエリアにおいて若干戦略、戦術が異なりますが、フィールドセールスと連携し、主に顧客紹介までを主たる業務として行っていただきます。
<具体的な業務内容>
・主要パートナー本部マネジメント
主要パートナー企業の本部と密に連携し、当社の全社戦略に基づいた施策の立案・実行を推進します。具体的には、共同でのキャンペーン企画、展示会への共同出展、パートナー向けトレーニングプログラムの策定などを担当します。
当社のプロダクトに関する勉強会の実施や、商談への同行を通じて、営業活動を支援します。また、個別の案件相談に対応し、パートナーの受注率向上に貢献します。
・パートナーマーケティング施策の立案と実行
パートナー企業と協力し、リード獲得に繋がるマーケティング施策を企画・実行します。セミナー共催、Webサイトでの相互プロモーション、事例コンテンツ作成などを通じて、パートナー経由でのリード創出を促進します。
・金融機関(地銀)の開拓と連携
地方銀行をはじめとする金融機関とのパートナーシップを積極的に開拓します。金融機関が持つ顧客基盤を活用し、リード創出を促進します。
ポジションの魅力
■人的資本経営を支援する社会的意義のある営業ポジション
労働人口減少の課題に直面する企業に対し、ジンジャーの導入を通じて業務効率化・タレントマネジメントを支援。社会的意義を感じながら働くことができます。
■1人の営業が複数プロダクトを提案できる「マルチプロダクト体制」
jinjerは人事・労務・勤怠・給与など複数のサービスを展開しており、顧客課題に合わせた柔軟なソリューション提案が可能。煩雑な部署連携なくスムーズに提案できる営業スタイルです。
■戦略立案から実行まで一貫して携われる
パートナーシップ戦略の企画から、具体的な施策の実行、そして効果検証まで、一連のプロセスに主体的に関わることができます。
HR業界にとどまらず、金融機関や地域の中堅企業など、幅広い業界・規模のパートナー企業と深く関わることができます。
■変化の早いSaaS業界で成長を実感できるステージ
プロダクト・組織ともに進化を続けており、営業スキルの型化や仕組み化にもチャレンジできます。自身の成長と事業の拡大をリンクさせながら働ける環境です。
■20〜30代を中心とした活気ある組織風土
若手が多くフラットな文化が根付いており、挑戦や意見発信を歓迎する風土があります。個人の裁量も大きく、早期に成果を出してキャリアアップを目指せます。
応募資格(必須)
・新規営業経験(toC、toBどちらでも可)3年以上
応募資格(歓迎)
・顧客の課題に対して真剣に取り組んだ成功体験をお持ちの方
求める人物像
・jinjerのphilosophy・vision・missionに共感していただける方
・自律的に行動し、積極的に課題解決に取り組める方
・戦略的な思考力と実行力を兼ね備えている方
・チームワークを大切にし、他者を否定せず、称賛できる方
選考フロー
選考フローは下記を予定しておりますが
状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
書類選考 → 面接2回~3回 → 内定 → オファー面談
給与
■想定年収(OTE)
5,728,800円~7,484,400円(ベース給+インセンティブ)
■想定年収(ベース給のみ)
5,208,000円~6,804,000円
年収5,208,000円の場合
月収434,000円 (基本給321,000円+職務手当113,000円)
年収6,804,000円の場合
月収567,000円(基本給419,000円+職務手当148,000円)
※OTEとは、目標達成時(100%)の想定年収です
※報酬は、スキル・経験に基づき当社基準にて個別決定いたします
※固定残業代45時間分を含む(45時間を超える時間外労働時間分は別途支給)
※試用期間3ヶ月(使用期間中の条件変更はありません)
勤務地
■東京本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F
勤務時間
■フレックスタイム制 / 標準労働時間1日8時間
※コアタイム<10:00~16:00>
※休憩時間<60分>
働き方
出社とリモートのハイブリットとなります。
例:週3日出社、週2日リモート
※入社後3ケ月間は出社となります
休日
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・Hugタッチ休暇
└子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。
中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して、入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に
事前に申し出ることによって利用できます。
福利厚生
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・資格取得支援制度
・育児サポート手当(月上限5万円)
└育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、
認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています
・ジンジャー福利厚生
└飲食店、映画館、その他サービスなどを優待割引で利用できます。
■その他・行事
・定例会
・社員総会(年1回)
■受動喫煙対策
・屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
企業概要
■会社名
jinjer株式会社 (jinjer Co., Ltd.)
■設立
2021年10月1日
■所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
■代表者
代表取締役社長 CEO冨永 健