業務内容
■ 募集背景
当社はジンジャーを提供するSaaS企業として成長を続けています。
現在、既存プロダクトの機能追加・品質改善、また新規プロダクトの開発を行っていくことはもちろん、組織の内製化を目指しているため
プロダクト開発を加速させるためにエンジニアの採用が急務となっております。
現状のエンジニア採用は1人だけで行っているため、エンジニア採用に特化したリクルーターを募集します。
■ 業務内容
採用戦略の立案から実行までをリードし、当社の成長を採用の側面から支えていただきます。
ー 事業、組織戦略に基づいたエンジニアやデザイナーなどの採用(中途・新卒のどちらも)
ー エンジニア組織の人的課題の解決策定〜実行への伴走
エンジニア採用担当として、プロダクト開発部/プロダクトデザイン部と密に連携を取りながら業務を遂行し
採用面からエンジニアチームの組織づくりを牽引していただきます!
具体的な業務内容
■ 採用戦略の立案・実行
・事業・プロダクトの成長に合わせた採用計画の策定
・採用マーケティング施策の企画・実施
■ 母集団形成
・スカウト
・ダイレクトリクルーティングの強化
・エンジニア向け採用イベントの企画・運営
■ 採用プロセスの管理・推進
・書類選考・面接の調整・実施
・候補者とのコミュニケーション(魅力付け・クロージング)
・採用フローの改善・最適化
■ 採用ブランディングの推進
・エンジニア採用のためのコンテンツ企画・発信(テックブログ、SNS など)
・社内エンジニアと連携した技術広報
■ その他の人事・採用業務
・採用データの分析・レポート作成
・外部エージェントとの連携・折衝
ポジションの魅力
まずはエンジニアの中途採用業務(サブで新卒)でご経験後、
ご自身の希望に合わせ全体の採用・育成・人材開発・人事制度企画・HRBPなど他の人事業務に従事して頂くこと可能です。
🚀 会社の成長を採用の力で支えられる
SaaS企業において、優秀なエンジニアの採用は事業成長の鍵です。
本ポジションでは、単なる採用業務にとどまらず、 事業戦略と連動した採用戦略の立案・実行 に携われます。
「自分が採用したエンジニアがプロダクトの成長を加速させる」という ダイレクトな貢献実感 を味わえる環境です。
🛠️ 採用手法の企画・実行に裁量を持てる
採用チャネルの選定やブランディング施策、イベント企画など、 裁量を持って新しい施策に挑戦 できます。
特にエンジニア採用は日々トレンドが変化する領域のため、 「こうしたらもっと良くなるのでは?」を即実践できる環境 があります。
🤝 エンジニアと密に関わりながら採用を進められる
人事部門だけでなく、 現場のエンジニアと連携しながら採用活動を進められる のも大きな魅力です。
「技術トレンドやエンジニアのキャリア観を学びながら採用に活かす」
「テックブログやカンファレンス登壇など、エンジニアブランディングにも関われる」
といった エンジニアリングへの興味・関心を活かせるポジション です。
📈 データドリブンな採用戦略に関われる
応募数やスカウト返信率、選考通過率などのデータを活用し、
PDCAを回しながら より効果的な採用活動を設計・実行 できます。
「感覚」ではなく 「データ」をもとに採用施策を改善する経験 を積める環境です。
応募資格(必須)
・弊社のPhilosophyやMVVへ共感していただける方
・主体性を持って業務を遂行できる方
・「量」をこなせる精神力の強さがある方
・社内メンバーや候補者様との円滑なコミュニケーション取れる方
※上記に併せて、以下いずれか1つの経験をお持ちの方
・法人営業経験 3年以上(営業として圧倒的な成果を残している方)
・人材紹介会社でのRAもしくはCA経験
・事業会社でのエンジニア採用経験
応募資格(歓迎)
・スタートアップ、SaaS企業での採用経験
・採用マーケティングの企画・運用経験
・エンジニアリングに関する基本的な知識(プログラミング、技術トレンド など)
・技術広報や採用ブランディングの経験
・カジュアル面談や一次面接、オファー面談の実施経験
・採用管理システム(ATS)の利用経験
求める人物像
・採用難易度が高いと言われているエンジニア採用で、ご自身のバリューをこれから上げていきたい方
・周囲を巻き込みながら仕事を遂行できる方
・会社の成長に採用の面から貢献したい方
・候補者体験(CX)を大切にし、丁寧な対応ができる方
・エンジニアや技術に対する興味・関心が高い方
・自発的に課題を発見し、解決に向けて推進できる方
選考フロー
選考フローは下記を予定しておりますが
状況に応じて変更となる可能性がございますのでご了承ください。
書類選考 → 面接2~3回 → 内定 → オファー面談
※リファレンスチェックを実施する可能性がございます
給与
■ 500万円~720万円 (想定年収)
年収500万の場合
月収41.7万(基本給30.8万+職務手当10.9万)
年収720万の場合
月収60万(基本給44.3万+職務手当15.7万)
※ご経験・能力によって等級と金額を決定します
※固定残業代45時間分を含む(45時間を超える時間外労働時間分は別途支給)
※試用期間3ヶ月(使用期間中の条件変更はありません)
勤務地
■ 東京本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 17F・18F
勤務時間
■ フレックスタイム制 / 標準労働時間1日8時間
※コアタイム<10:00~16:00>
※休憩時間<60分>
福利厚生
■ 諸手当
・通勤手当(上限月額3万円、日額1,500円)
■ 休日/休暇
・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)
・リフレッシュ休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・Hugタッチ休暇
└子供の入学式や卒業式、発表会など、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度です。
中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して、入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に
事前に申し出ることによって利用できます。
■ 福利厚生
・各種社会保険完備
・財形貯蓄制度
・資格取得支援制度
・育児サポート手当(月上限5万円)
└育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、
認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています
・ジンジャー福利厚生
└飲食店、映画館、その他サービスを優待割引で利用できるアプリ
■ その他・行事
・定例会
・社員総会(年1回)
■ 受動喫煙対策
・屋内原則禁煙(ビル内に喫煙室あり)
会社概要
■ 会社名
jinjer株式会社 (jinjer Co., Ltd.)
■ 設立
2021年10月1日
■ 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿 6-11-3 WeWork Dタワー西新宿
■ 代表取締役
桑内 孝志